憲法9条-世界へ未来へ 連絡会

憲法9条-世界へ未来へ 連絡会

一人の一歩が世界をかえる

9条連スケジュール

 

 つなごう憲法をいかす未来へ
         11・3憲法大行動

 日時 2023年11月3日(金・祝)  13:45~15:10 
      
 場所 国会正門前

 内容 スピーチ、リレートーク

   主催 戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会/9条改憲NO!全国市民アクション

 


 2023(第10回)
  原子力艦事故避難訓練  あなたも参加しませんか

 日時:11月18日(土)13:00~

 場所:産業交流プラザ 
     横須賀市本町3-27 (京急 汐入駅から徒歩1分 JR横須賀駅から徒歩7分)

 内容:13:00~講演会
    15:00~16:00 徒歩による避難訓練  芸術劇場前~市役所前公園【雨天決行】   
          ※帽子・マスク・ビニールコート持参願います
          ※資料代 500円
 
 主催:東京湾の原子炉から首都圏を守る会

 参加希望の方は、各地区9条連かホームページの「連絡」より申し込みください。

 

 


 憲法ネット103主催 憲法連続講座~混迷する岸田政治を問う~  
 立憲民主平和主義を顧みない岸田政治とは何か。ご一緒に考えてみましょう。

 第1回 2023年8月6日(日)14時~17時
  ①「防衛力の抜本的強化と九州地方への影響  
           報告者 青野篤さん(大分大学教授)
  ②「安全保障の大転換―安保3文書がもたらす世界
           報告者 高作正博さん(関西大学教授) 

 第2回 2023年9月10日(日)14時~17時
  ③「出入国管理に対する憲法的統制の実現に向けて
                      ~2023年入管法改定を中心に」
           報告者 高佐智美さん(青山学院大学教授)
  ④「マイナンバーはなぜ問題か―世界の動きにも触れて」
           報告者 田島泰彦さん(元上智大学教授) 

 第3回 2023年10月15日(日)14時~17時
  ⑤「グリーントランスフォーメーションと原子力発電」
           報告者 藤野美都子さん(福島県立医科大学特任教授)
  ⑥「税と財政の平和主義」
           報告者 永山茂樹さん(東海大学教授)

 いずれもZoomアプリによる集会です(参加無料)
    参加予定の方は、kenponet103@gmail.com  までご連絡ください。

   主催:憲法ネット103 http://kenponet103.com

  ※9条連 植野妙実子共同代表からのご案内を掲載しました。  

 


 

上部へスクロール